こんにちは!東京都多摩市に本社を構える株式会社385と申します。
お庭の手入れやリフォーム・エクステリア工事を担う会社です。
今回は、暮らしに差がつく細かいポイントを3つ紹介します。
「快適さに差がつくエクステリアって、何があるのかな?」
関心がある方は、ぜひこちらを参照してください。
屋外コンセント
ベランダや玄関を高圧洗浄したいときなどに、屋外コンセントがあると便利です。
屋外コンセントがない場合は、屋内から延長コードを使って電源を確保することになります。
ほかにも、駐車スペースや駐輪スペースに照明を追加したくなったときや、ベランダでバーベキューを楽しみたいときにも、屋外コンセントがあればすぐに対応できて便利です
滑りにくい素材
雨や庭への水まきなどで歩く場所が濡れると、滑りやすくなりケガの元になります。
高齢の方や小さな子どもがいるご家庭では転倒事故につながるので、エクステリアで危険性を解消しておきたいポイントです。
滑りにくい素材としては、レンガ、砂利、インターロッキングなどが一般的です。
どれも水はけがいいのが特徴ですが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
使う場所に応じて選ぶようにしましょう。
門扉の位置を玄関とずらす
風水や言い伝えを気にされる方は、確認したくなる大事なポイントです。
歴史のある住宅では、門扉の位置と玄関がずれているのを見かけます。
ずらすというのは、門扉と玄関が一直線上でない状態です。
門扉から玄関までが直線になっていると魔が入ってくるという言い伝えや、鬼門を避けるためにずらす方法をとっています。
スペースや予算の関係で難しいときは、ナンテン等の植栽で避けることができるといわれているので検討してみましょう。
新規お取引先様を募集!
株式会社385では、新規お取引先様を募集中です。
「一目を置かれる外観に変えたい」「安全・防犯性を高めたい」
私達に相談してみませんか。
エクステリア工事を行えば、かゆいところに手が届く個人住宅や店舗を実現できます。
多彩なエクステリアに対応していますので、ご依頼主様のご希望をぜひお聞かせください。
オリジナルデザインでの依頼もお待ちしております。
お電話またはお問い合わせフォームからご相談いただけます。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。